

企業情報
本社所在地 | 〒670-0935 姫路市北条口3丁目27番地 TEL.079-282-1255(代表) |
---|---|
勤務地 | 兵庫県下の各支店および本店 (ご自宅から通える範囲での支店配属となります) |
TEL | |
FAX | |
jinjibu@hyoshin.jp | |
URL | https://www.shinkin.co.jp/hyoshin/ |
アクセス | JR各線、山陽電鉄「姫路駅」より徒歩約8分 |
- ワークライフバランス認定企業
会社概要
業種 | 金融業 |
---|---|
設立 | 1931年 1月 |
従業員数 | 486名( 男性282名・女性204名 ) |
平均年齢 | 39.2歳 |
採用担当
野村
TEL.079-282-5035
兵庫信用金庫 人事部人事課
インターンシップ有り 2024年5月~
求める人材
総合職 | |
---|---|
学歴・学部・学科 | 大学・短大・専門学校・高校対象 全学部・全学科対象 |
必要資格等 | 普通自動車第一種運転免許 |
初任給 | 大卒230,000円、短大・専門学校卒214,000円 |
業務職 | |
---|---|
学歴・学部・学科 | 大学・短大・専門学校・高校対象 全学部・全学科対象 |
必要資格等 | - |
初任給 | 大卒210,000円、短大・専門学校卒194,000円 |
諸手当 | 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(6・12月) 【休暇】土日、祝日、年末年始(12/31-1/3)、年次有給休暇(連続休暇あり)、慶弔休暇、育児休業休暇、幼児の看護休暇介護休業休暇、時短勤務等 【各種手当】渉外手当、扶養手当、資格試験手当、若手支援手当、時間外手当、通勤手当等 |
---|---|
その他制度関係 | 【認定制度】プラチナくるみん、えるぼし、ワークライフバランス認定企業 【福利厚生】ベネフィット・ステーション、皆生温泉保養所、ゴルフクラブ等の法人会員メンバー、各種社会保険、退職金制度、職員融資制度(住宅)、予防接種・人間ドック助成金等 |
企業全体紹介 | 当庫は、姫路・神戸を中心に県下の瀬戸内沿岸地域を主な事業区域として、地区内の中小企業や住民がお互いに助け合い、共に発展していくことを共通の理念とする地域金融機関です。預金・融資・為替業務に加えて資産運用のご提案にも注力しています。お客さまの意向に沿う幅広い提案を行うことができる点が、当庫の強みです。 |
---|---|
事業場紹介 | 【渉外業務】担当地区内のお客様を訪問し、融資や資産運用、経営サポート等幅広いサービスのご提案を行います。 【融資業務】企業の将来性等を総合的に判断し、資金を融資します。個人のお客様にはライフイベントに沿った資金ニーズに応えます。 【預金業務】窓口での入出金、振込等の受付業務や各種商品のご案内を行います。 |
人事担当者の声 | 当庫の職員は、この街の発展に貢献し、お客様のお役に立ちたいという強い信念をもって働いています。地域に密着した金融機関だからこそできることに価値を見出し、私たちが主体となってこの街を支え発展させていきたい。このような想いの方々と一緒に働いていきたいと考えております!選考へのご参加心待ちにしております! |